ブログ

メルカリやヤフオクで宝石・ジュエリーを高く売りたい?そんなあなたに読んでほしいコラム

コラム

最近、当店にジュエリーを売りに持ってこられる若いお客様の中に、

「メルカリ(またはヤフオク)で売ろうとしたけど、手間ばかりかかって全然売れないので持ってきました」

といった理由の方がたまにいらっしゃいます。

当店としては、これまで何度か記事にしてきましたが、宝石、ジュエリーを適正な価格で売却するというのは本当に難しく、
とてもメルカリやヤフオクのような個人間の市場で捌けるものでは無いと考えています。

それでも実際、冒頭で述べたように、メルカリやヤフオクで売ろうと試みるお客様がいらっしゃるので、何故だろうと考え、おおよそ次のような理由からではないかと推測しました。

メルカリやヤフオクで、買取店で出される査定金額より高い値段で売りたいと思っているから
メルカリやヤフオクの方が、買取店に売りに行くより手間がかからないと思っているから

もし、このような理由で、買取店では無くメルカリやヤフオクで売ろうと考えているのなら、
それはとてももったいない事です。何故なら実際は全く逆で、メルカリやヤフオクよりも買取店で売る方が金額も高く、手間もかからず売れる場合がほとんどだからです。

そこで今回は、当店なりに改めてメルカリやヤフオクについて調べ上げ、メルカリやヤフオクで宝石、
ジュエリーを売ろうと考えている方に向けたお話をさせていただきます。最後までお読みいただければ、きっとあなたにとって良い判断材料になると思いますので、どうぞお付き合いください。

不要な物が手軽に売れる時代に

宝石、ジュエリーを高く売る難しさとは

理由1. 需要が少ない


中古品に限らず、物の価値は需要と供給によって決まります。そこで、高く売れる可能性を最大限上げるためには需要の多い場所で商品を売る必要があります。

そのため、大前提として、利用者が多いアプリを使って売ることが大事です。今だと、フリマアプリならメルカリ、ネットオークションならヤフオクでしょう。
しかし、フリマアプリやネットオークションの中では最も利用者数の多いメルカリやヤフオクですが、関連する市場調査の結果を読む限りでは、それほど大きな市場とは言えないようです。

理由2. 購入価格が高い

一見すると、購入価格が高いからこそ高く売れるのでは、と考えてしまいますが、購入価格が高かったからこそ、その価格に囚われて、メルカリやヤフオク内での適切な価格を付けることが出来なくなってしまうのです。

「これだけ高い価格で買ったのだから、必ず高く売れるはずだ」

という考えから、元々少ない需要を自らさらに狭めてしまうのです。以前、こちらの記事で詳しく説明しましたが、中古市場での価格は、最終的にはその市場での需要と供給のバランスで決まります。購入価格は一つの参考値でしかなく、
どれだけ高い値段で買った商品も、その市場に欲しい人が一人もいなければ価格はゼロなのです。

お電話またはオンラインからお気軽にご相談ください。